ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年02月15日

国際フィッシングショー

2月14日(土) 横浜へ国際フィッシングショーを見に行ってきました。

今年のフィッシングショーも、昨年に引き続きフライフィッシングゾーンが設けられていましたが、
昨年に比べると若干ブースが少なかったようで、ちょっとさびしい感じが...
個人的にも今年は、昨年のグラスマスターのような気になる新製品情報がなかったため、出展
社数の少なさもあり、盛り上がりはもうひとつ。

タイイングとキャスティングのデモは昨年同様行われていたので、それを楽しんできました。

タイイングデモは、
  
 岩井渓一郎さん     島崎了さん     安田龍司さん

キャスティングデモは、
 
  田代法之さん     杉坂隆久さん

それぞれ特徴があり、エキスパートのレッスンはやっぱり役に立ちますね。
キャスティングデモは、田代さんがテクニカルキャストを、杉坂さんがベーシックをデモしており、
今シーズンに生かしていきたいなと思います(どんだけ釣行にいけるかは不明ですが)

フライフィッシングゾーンの盛り上がりはもうひとつっぽかったんですが、当然今年も釣りビジョン
ブースが気になります。
 本多絵里子さん
大漁!関東沖釣り爆釣会という番組のキャスターです。
サイン会が開催されており、当然(オイオイ)サインをしてもらってきました。
実は、これがいちばん大切で、このために1時間かけて横浜まで行ったわけで...

このオフシーズンは、管理釣り場へも行くことなく、禁漁後、完全にフライから遠ざかってしまっ
ていたんですが、そろそろフライを巻いたり、キャスティングの練習も始めないといけないなあと
感じました。


すっかり、落ちてしまいました。
ぼちぼちやっていこうと思います。
  

Posted by buju at 20:47Comments(3)雑記