2009年04月18日
鬼怒川ミーティング
4月11日、12日。鬼怒川でJFFの鬼怒川ミーティングが開催され、昨年に続き、今年も参加してきました。
2日間とも天候に恵まれ、特に11日は、暑いぐらいの天候でした。
集合場所に8時半頃に到着。
既に、川に行っている方もいるようでした。
9時45分にオリエンテーションが始まり、川の状況を栃木のスタッフから聞き、それぞれ釣りに出かけていきます。
わたしもこんなところで頑張ってみることにしました。

人も多いポイントなので、ここで粘るしかありません。
気温25℃ 水温16℃
ライズはあまりなく、たまにあるかなという状況(T_T) ウルウル
4時頃まで粘ってみたんですが...
昨シーズンも今年も、まだ鬼怒川で魚に対面できていませんo(;△;)o エーン
まあ、今回はJFFのメンバーとの交流がいちばんですから、釣果は気にしないことに(負け惜しみ(×_×))
で、釣り以上に楽しみなキャンプファイヤーです。

日中は初夏のような天気でしたが、さすがに陽が落ちると冷えてきます。
火が優しいです。


宇都宮名物の餃子に軍鶏鍋です。
このためだけに参加しても損はないイベントだと思っています。
6時に始まったキャンプファイヤーですが、わたしは日付が変わったあたりで、休ませていただきました。
2日目の楽しみは、蹄鉄投げ大会です。

各自2投ずつ2回投げて、どれだけ杭の近くに投げられるかを競います。
今回は、上位に入ることはできませんでした。
(実はディフェンディングチャンピオンだったんですが(^_^;)
イベントもひととおり終わり、後片付けをして釣りへと向かったのですが、ポイントの選択が悪いのか、前日より更に厳しい状況で、ほとんどライズを見ることもなく、キャスティング練習をして帰ることになってしまいました。

釣りはいまいちでしたが、2日間、JFF栃木のみなさんにお世話になり、楽しい時間を過ごすことができました。
来年もまた参加したいなあ。
その前に、早く鬼怒川の魚に逢いたい(-。-)
2日間とも天候に恵まれ、特に11日は、暑いぐらいの天候でした。
集合場所に8時半頃に到着。
既に、川に行っている方もいるようでした。
9時45分にオリエンテーションが始まり、川の状況を栃木のスタッフから聞き、それぞれ釣りに出かけていきます。
わたしもこんなところで頑張ってみることにしました。

人も多いポイントなので、ここで粘るしかありません。
気温25℃ 水温16℃
ライズはあまりなく、たまにあるかなという状況(T_T) ウルウル
4時頃まで粘ってみたんですが...
昨シーズンも今年も、まだ鬼怒川で魚に対面できていませんo(;△;)o エーン
まあ、今回はJFFのメンバーとの交流がいちばんですから、釣果は気にしないことに(負け惜しみ(×_×))
で、釣り以上に楽しみなキャンプファイヤーです。

日中は初夏のような天気でしたが、さすがに陽が落ちると冷えてきます。
火が優しいです。


宇都宮名物の餃子に軍鶏鍋です。
このためだけに参加しても損はないイベントだと思っています。
6時に始まったキャンプファイヤーですが、わたしは日付が変わったあたりで、休ませていただきました。
2日目の楽しみは、蹄鉄投げ大会です。

各自2投ずつ2回投げて、どれだけ杭の近くに投げられるかを競います。
今回は、上位に入ることはできませんでした。
(実はディフェンディングチャンピオンだったんですが(^_^;)
イベントもひととおり終わり、後片付けをして釣りへと向かったのですが、ポイントの選択が悪いのか、前日より更に厳しい状況で、ほとんどライズを見ることもなく、キャスティング練習をして帰ることになってしまいました。

釣りはいまいちでしたが、2日間、JFF栃木のみなさんにお世話になり、楽しい時間を過ごすことができました。
来年もまた参加したいなあ。
その前に、早く鬼怒川の魚に逢いたい(-。-)
Posted by buju at 18:18│Comments(2)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
こんばんは!
ご無沙汰しております。
なにやら楽しげなミーティングですね!
JFFというとなにやら敷居が高そうな気がしますが、
こういうミーティングなら行ってみたいです^^
ご無沙汰しております。
なにやら楽しげなミーティングですね!
JFFというとなにやら敷居が高そうな気がしますが、
こういうミーティングなら行ってみたいです^^
Posted by まつやん at 2009年04月25日 21:38
お久しぶりです!!(@-@);
復活してましたか?気が付くのが遅れました・・どーも^^;
活動してますね・・栃木2回!も・・鬼怒川は大きい川ですよね~
狙いどころが?ですが夜の部は良さそうな・・・
では 又。
復活してましたか?気が付くのが遅れました・・どーも^^;
活動してますね・・栃木2回!も・・鬼怒川は大きい川ですよね~
狙いどころが?ですが夜の部は良さそうな・・・
では 又。
Posted by type r tata at 2009年05月01日 08:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。